Demios' Soul ~双子パパの雑記ブログ~

1歳になった双子のパパの雑記ブログです。最近勝間塾生になりました。育児や仕事、お金のことなど書いていきたいと思います。

ソフトバンクから格安SIMへ、iPhoneからandroidへ 乗り換えたい

来年の1月末でソフトバンクの契約の切れ目が来るので、そのタイミングで格安SIMにし、iPhoneからandroidへ移行しようと思っている。
合わせて、ソフトバンク光も変える予定。

色々調べましたが、今回は決めませんでした!

まあ1月末になったら状況変わることもあるだろうし。

格安SIMへ乗り換える理由

高いから!
今は携帯代8500円。(iPhone6S 128GB の分割支払込み) 家電・ソフトバンク光5000円。
そして嫁も月4000円。(端末は一括で支払い済みなので、通信料のみ)
合計17500円。

これを半額の9000円以内くらいにしたい!

andoroidへ乗り換える理由

  • キーボードの使用感がWindowsと違う。
    • Androidamazon fireではかなり近い使用感になった。
    • iPhone×Lightning USB3カメラアダプター×東プレリアルフォースはビビるくらい使いにくかった(かえうちのカスタマイズしてない状態)
  • iPhoneを使い続けると格安SIM移行の旨味が減る。また、携帯代を下げたい。
  • 多分Androidでも使いこなせる。Kindle fire使ってるし。
  • むしろガッツリカスタマイズするならAndroidの方ができることは多いはず。

どこに乗り換えるか

乗り換える格安SIMの候補を色々調べているが、疲れてきた。

  • 速度
  • 値段
    • 光とセットでの割引も加味。
  • 乗り換えと同時に買える端末

この辺りを考慮して決めたいが、速度だけは比較しづらい。
調べた限り、速度(特に昼休み)を重視して格安SIMにするなら、UQモバイルにしとけば無難。

他のSIM会社でも昼休み速いところはあるが、速度比較サイトや週によってまちまちという印象。

どの端末にするか

andoridへの買い替え候補は以下だが、正直全く絞りきれていない。 - XPERIA XZ - その他の日本製スマホ。 - Galaxy Note 8 - Mate10 Pro - Zenfone 4

この辺りを考慮して決めたいと思っているが、まずはお店で触ってみたいなぁ。

キーボード繋いで使うとかいう理由でiPhoneから変えるくらいなので、かなりがっつり使う予定。
なので速さは重視したいと思っているが、調べてみるとXPERIA以外で日本製で速いスマホってあんま無いのね。
別にMADE IN JAPANにこだわりは一切ないが、おサイフケータイ機能があると捗るのは間違いないので、それを重視すると日本製になってしまう。。

大きさは正直悩ましい。片手で使えればありがたいが使えなくても慣れるか?

というわけで、格安SIM×スマホの組み合わせを表にでもまとめて、決めたいと思います。

まあUQモバイルの店で良い感じのスマホがあったらそれに決めるかも。

続く!

洗濯機買い換えました 2017/11/30追記

完全にMONOQLOに、正確には晋遊舎に騙されました。騙されたも正確じゃないか。ダブルスタンダードに腹が立ちました。

2017/08に洗濯機がぶっ壊れて、急遽買う必要が出たから仕方ない部分もあるが、納得いかん!

モノクロの出版社の晋遊舎が運営してる360.lifeでは、日立のビッグドラム BD-NV110Aをベストバイとして紹介しているくせに、MONOQLO 2018年1月号では、ワーストバイ!

サイトの記事は、MONOQLOではなく家電批評のスタッフが上げているようだが、同じ会社でベストバイ→ワーストバイってひどくないか。

MONOQLO的洗濯機ベストバイ

実際にはMONOQLO 2017年11月号で詳しく検証した結果らしい。11月号が買えるのは10月だから、その検証記事はエアコンが欲しかった時には当然見れない。

風アイロン洗濯機は広告通りに使えない! さらに洗浄力は昔の洗濯機より劣る場合もあるなど期待したほどの製品ではなかった。

いやいやサイトでは

ドラムは迷わず日立!

って書いてあるし!

しかも、だ。

袋とじのBEST家電では洗濯機ドラム部門には、一度買ったけど、価格ドットコムの使用感レビューが悪すぎて、キャンセルしたシャープのES-ZP1がベストバイ!

ハイブリッド乾燥で仕上がりも良く、省エネ対策も◎ 皮脂汚れがしっかいおち、乾燥力も高いことで人気のドラム式洗濯機

ほーそうですか。

なんで360.lifeの方では検証してねえんだー!

8月にはとっくに発売されてる機種だろーがー!

というわけで、信頼していたMONOQLOと、同じ出版社の家電批評のダブルスタンダードに萎えました。

ビッグドラムとともに生きていきます。


以下2017/10月の記事

洗濯機、お前もか

エアコンに続き、10年以上使ってきた、東芝の洗濯乾燥機が不調なため買い替えようと候補を見繕い始める。子供が生まれて、洗濯頻度が増えたからだろうなぁ。

不調の症状

  • 脱水の途中で止まることが増えた。
  • 乾燥の途中で止まることが増えた。
  • 乾燥して生乾きなことが増えた。

候補

愛読のMONOQLOの評判の良い日立のビッグドラムにしようとなんとなく思っていた。

MONOQLO的洗濯機ベストバイ

が、先月モデルチェンジしてる! もともと狙っていた奴は16万くらいだったけど、同じランクの後継機だと30万弱! たけーーーー。いやその価格差ほどの性能差は無いわ。 型落ちがいいなー

買ったのは

というわけで、型落ちを買うなら急がねばと思い、近くのケーズ電気へ。今回は嫁と双子も連れて四人で。嫁が主に使うので。

で、まあ先月ならあったけど、日立はもう新しいのしか無いよって。だよね。 最新の最上位だと32万!(こっから少しは下がると思うけど)

もちろんネットならまだ買えるのは知ってるけれど、大型のものはなんとなく電気屋で買いたい情弱なので、あっさり妥協。

店員さんのオススメするシャープのES-ZP1にしました。前エアコンもここで買ったといたら税込165000にしてくれました。

ES-ZP1

全くノーマークだったので、買ったあとからクチコミ調べたけど、少な!

ES-ZP1 価格.com

しかもクチコミの評判が悪い。致命的だったのが、消臭機能が売りなのに消臭すると濡れるって記載。しかも3人中3人。ぬいぐるみ消臭できねえじゃん!

というわけで一晩寝て改めて考えてみたけど、やっぱ無し無しなーし! 初心に戻り、日立のビッグドラム(型落ち)を探すことに。 ネットで探したところ、ヤマダとヨドバシにはお取り寄せで在庫ありになっていた。が、ネットでは東京に注文できず。もちろん、他のよくわからないネットのみのお店ではまだ頼めましたが、もう少し家電量販店で探すことに。

初日はサボって行かなかったヤマダ電気まで足を運ぶ。

あったー!ラスト1台! 最初からこっちに来れば良かったーケーズ電気の店員さんに先月ならあったとか言われたから普通は無いと思ったけど、あるところにはあるねー

というわけで長くなりましたが、無事日立のビッグドラムを買えました。

BD−NX120AL

クチコミも悪くない。ちょいちょい水漏れ報告出てるけど、シャープと比べてちゃんとメーカー対応してくれているよう。

BD−NX120AL 価格.com

余談(Markdown方式)

Bluetoothキーボードをはてなブログアプリで使った時の不具合はてなブログに報告したところ、回答があった。

Bluetoothキーボードをご利用いただいている場合、希望の動作が適用されない場合がございます。

直す気無しか! というわけで今回はMarkdown方式での記載にチャレンジしてみました。

fromKK「# Type」ってアプリを使っていますが、今のところ不具合は無く、プレビューも素早く見れるので快適です。

9ヶ月までの双子育児で使ったものまとめ 12/5追記

今月で双子が生まれて九ヶ月!

あっという間だったな!まあ子供生まれる前から毎年一年立つの速いなと思うけど。

一年でまとめればいいと思ってたけど、九ヶ月で3回食になったり、粉ミルクがフォローアップミルクに変わるので、一度一回使っているもの(特に捗るもの)をまとめようかなと。

思いつくものから、オススメ度☆1〜5とともに紹介!


Combiのハイロウチェア

オススメ度:☆☆☆☆☆

会社の先輩から貰えたハイロウチェア。

特に、新生児のときに大活躍。ひとりにミルクを上げながら、もう一人をこれに乗せて足で揺らしてグズりを耐えたりしてました。うちは手動でしたが、電動でもいいなと思うこともありました。が、手動でもホント助かった!

あと定番の使い方は、親のご飯中にぐずった子供をこれに乗せて、親の隣に連れてきてしのぐ、というもの。

文句なしの満点で、超出番多いリリーフエース。先輩ホントありがとうございます。

三回食が始まったのに合わせて、掃除しやすいハイチェアを買うので、ひとまずお役御免となる予定。今までありがとう。

Pigeon オムツゴミ箱&オムツ消臭ビニール袋

オススメ度:☆☆☆☆☆

大量に出るオムツ専用のゴミ箱&ウンコオムツを包むオムツ処理袋。

大量に出るので、一回入れるたびにクルクルするやつとかだと、一瞬でいっぱいになるし、専用カートリッジなので割高。

  • オムツゴミ箱の入れ替え頻度を減らす
  • ランニングコストを減らす

を重視した構成。

オムツゴミ箱には百均とかでも売ってる透明の30Lのビニール袋が使えます。蓋をガバっとあけなければそんなに匂いは漏れません。

オムツを入れるときにも、すでに入れたオムツゾーンからの空気があまり出ないような構造になってます。

なによりすげえ入る。双子でもぎりぎり入れ替え無しでオムツ捨ての日に間に合います。

オムツ処理袋はウンコ用。新生児のときはミルク・母乳だけなので、ほとんど臭くないけど、離乳食が始まると、やっぱりウンコは臭いので、それ対策。

まあ俺鼻悪いからゴミ箱に入れたオムツの匂いはわからないんだけど!

30Lのビニール袋はダイソーだと108円で20枚。オムツ処理袋は240枚で568円。 消臭カートリッジとかだと3パックで2500円とかかかるので、それと比べるとコスパは良いはず!


ここから2017/11/28更新分

双子用育児ノート&無地のルーズリーフ

オススメ度:☆☆☆☆

http://mdtwin.futagoe.com/article/393775757.html

コクヨ キャンパス ルーズリーフ さらさら書ける A4 無地 100枚 ノ-827WEN

コクヨ キャンパス ルーズリーフ さらさら書ける A4 無地 100枚 ノ-827WEN

双子以外には不要なフォーマット。

続ピカ待ち☆さんが公開してくれている双子用の育児ノートのフォーマットを、無地(無印ではない)のルーズリーフに印刷して使ってます、嫁が。

  • 双子を並べて記入できる。
  • 1週間単位で1ページ。
  • 授乳、排泄と簡単なメモ欄付。
  • 12時間表記で24時間の時系列表記。

さっき何時にどっちがミルク飲んだっけ?とかがわかったり、
一子がウンコしばらくしてないな、
とかに気づけたりするのでメモしているみたい。

ブログ主さんは離乳食始まる6ヶ月くらいから段々と使わなくなったみたいですが、うちはまだミルク飲むから使っているみたいです。

ワイヤレスベビーカメラ

オススメ度:☆☆☆☆☆

これは兄貴分に教えてもらったけど、双子に限らずオススメ!

これのおかげで、子供の寝かしつけのあとに夫婦でお茶飲んだり、ゲームしたりブログ書いたりできています。

使ってみて良いなぁと思ったこと - パンチルトズーム可で遠隔操作可なので結構設置場所は自由に選べる。 - 壁際においても6畳の部屋なら反対側までカバーできる。 - ナイトビジョンがあるので、子供の姿勢が暗くてもわかる。 - モニターは充電式なので持ち運べる。スマホじゃなくて専用モニターなのが楽。スマホでは別のことしたい。 - カメラとモニターのペアリング設定は不要。 - マイクの感度が良い。 - 双方向音声なので、モニターから話しかけられる。結構母親の声聞くと泣き止む。

ずっと2015年モデルで、今は他に良いのがあるのかもしれないけど、実際使ってみてこれはオススメできます。

まだしばらくお世話になります。


ここから12/5追記

バウンサー

オススメ度:☆☆☆☆☆

ハイローチェアとともに先輩から貰ったもの。ほんとありがたい。

うちは双子だったので、親がご飯中に子供が泣いた時やトイレ・洗濯物干しで短時間目を離す時に、これに移動してました。

汚れても布が洗えるので、初期の離乳食を食べさせる時にも使ってました。

が、そろそろ卒業かなぁ。

あと、普通はハイローチェアとどっちかあればいいと思います。

バンボと専用トレー

オススメ度:☆☆☆☆

赤ちゃんの座る椅子としては定番ぽいバンボと専用トレー(テーブル)。 汚れてもすぐ拭いて掃除できるので、離乳食用に使用。すごく良かったが、腰ずわりしてからハイチェアまでの短い期間しか使わなったのと、トレーもバンボも結構場所を取るのが残念。

TwinGo 双子用ベビーキャリア(2017/12/25追記)

オススメ度:☆☆☆☆

双子用の抱っこ紐。

おんぶ・だっこで子供二人を同時に抱えられる。

分けて、大人二人で使うこともできる。

おんぶだっこは子供が6ヶ月くらい(体重6〜7キロくらい)の時に、家であやす時に使っていた。大泣きしてる時に、抱っこ紐だと泣き止んでくれることが多かった。

今は体重8キロ強あるので、おんぶだっこでは使いたくない。腰爆発する。

結構がっしりした作りで腰バンドもあり、肩周りもクッション性が高い。

抱っこ紐を二つ買うのであれば、エルゴベビー(エルゴベビー(Ergobaby) 抱っこひも 新生児から おんぶ アダプト/ブラック ADAPT 【日本正規品保証付】 CREGBCAPEABLK) より少し高い値段で、二つついてくるのでお得と言える。ただ、そのままでは新生児用には使えないので、新生児用に使う場合は首対策が必要。

また、エルゴは持ってないので比較できないが、きっとエルゴの方が高機能だと思う。

今後も、妻と二人でひとつずつ使っていく予定。

まとめると、双子以外には不要。双子用としてはあってもいいしなくてもいいがら、コスパは高い。

ベターッと開脚チャレンジ hontoで無料

hontoのキャンペーン でよく電車の中吊り広告とかテレビにでている、開脚の人の本が無料!

いやぁ双子は毎月何かしらできるようになっているのに、大人は1ヶ月で何も成長しねぇなと思っていたので、いっちょやってみるか!

と思い、ダウンロード。

マジでシンプル!

テレビで言ってたことと全く同じことが書いてあるだけだ!

Youtubeにもあがってるので、これ見たらほぼストレッチ方法について本を見る必要は無い。やり方も動画見てね。

にしても太っ腹な先生だなぁ。

一応、本には開脚もできない奴が仕事ができると思うな的な小説があります。さらっとしか読んで無いけど、ストレッチ続けられないメンタル的なサポートが本人登場の小説形式で得られる感じでしたので、本を買うのが全くの無駄というわけではもちろん無い。

とりあえず、昨日からストレッチ始めましたが、股割りどこまでできるのか確認するの忘れた。

毎回やる基本ストレッチと週替わりストレッチがあるけど、2週目のストレッチにたどり着くまで続けているだろうか。。

頑張れ俺

どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法

トイレにこそIoTを

IoTって顔文字みたいだな。

IoTって単語は流行りでよく聞くが、展示会とか見ても、お金が取れそうなほど役に立つサービスまで消化したもよほとんどない。センサーの状態Wi-Fiで取れます、あとのサービス設計は誰か考えてー、みたいな。

あとはお決まりのイベントでの群衆管理に使えます!みたいな。いやー、群衆管理ホント好きだよね。

とはいえ、天気予報機能付き傘とか、植木鉢の水分量監視センサーとか、ニッチというかうまく用途を限定できた製品もある。

トイレにこそIoTを

で、思いついた。

トイレの大便器の混雑状態こそIoTしてくれないか。

うちの会社は高層棟と低層棟があって、ちゃんと各棟各階にトイレはある。が、見事にトイレに行きたい時間は混んでる。

最寄りのトイレが満員の時、絶対に負けられない戦いのなか、3つの大便器のいずれかが空くのを待つか、新天地に安らぎを求めるか選択を迫られる。

こんなとき、トイレにIoTがあれば、

  • まずは各便器の施錠状態がわかるようになれば、別の階・棟のトイレに行くべきか判断できる。
  • 各便器が施錠されてからの経過時間がわかれば、なんとなくいつごろ空くかの目安になる。

と、トイレ使用者には良いことずくめ!

施主側のメリットは - 商業施設、駅などは顧客満足度向上が見込める? - 会社の場合は、社員のトイレ難民時間が減って、本業に費やせる時間が増える?

というわけで、トイレにこそIoTを。

胃腸炎

言ってるそばから、更新が空く!が、やむなし!

金曜の夜から土曜の朝にかけて、一子がミルクや母乳を吐き続けた。一旦落ち着いたかなぁと思ったがやはりまとまって飲んだミルクを吐いたので、かかりつけ医にかかることにした。

病院の診断の結果、胃腸炎だろうと。

で、嫁が帰ってきたタイミングで、見事に僕の体調が悪くなった。

夜の対応はほぼ嫁がやってたんだけどなぁ。

健康なら移らないと思ってたけどあっさり移った。てか何故嫁移らん!すげえな。

と思っていたら、当然のように二子も下痢に。

嘔吐はそこまででも無かったけど、多分移ったんだろう。

腸炎の症状

https://www.ishamachi.com/?p=13120

下痢・吐き気・嘔吐・腹痛などが主症状としてあらわれます。細菌やウイルスの種類・毒素によって症状の強さには個人差がありますが、発熱や疲労感などの全身症状があらわれることもあります。

激しい下痢や嘔吐が続く場合は、脱水症状や電解質喪失症状などを合併します。

あーほんとこんな感じ。

下痢・発熱(37度)→嘔吐・腹痛→発熱(38度)

腸炎の対策

僕の場合は、葛根湯飲んで、暖かくして、夕飯食ったら吐いたのでそれ以降は何も食わず、ポカリと白湯を飲んで、できるだけ横になってたら、日曜の午後にはほぼ回復しました。

子供の場合は、とにかく吐いている間は薬も飲ませられないので、

  1. 水かお茶を20ccずつ飲ます
  2. 20分間置いて吐かないか様子を見る
  3. 吐いたら最初からやり直し。何回か吐かなかったら、整腸剤と水を飲ませる
  4. 20分間吐かなかったら、ミルク飲ます
  5. 吐き気が収まると熱が上がる。苦しくて泣くようなら解熱剤を飲ませる。

みたいな感じ。

が、うちは双子なので、あとひとつだけ注意点があって、

  • とにかくオムツは二人連続で変えずに、一人変えたらしっかり手を洗うこと。

まあ既に移ってたけど、医者に言われたので。

嫁が外で洗濯物干している間とか目を話している間は子供見たり、泣いたら抱っこしたり、オムツ変えたりしてたけど、こっちも熱出て体調悪かったから土曜日はほんときつかったー。

まあ一番きつかったのは嫁ですが。

1人者で体調崩すのもきついけど、親子揃って体調崩すのもきついなぁと思った週末でした。

あとは解熱剤飲まなければ風邪は翌日に治る教の信者ですが、今回も信仰を守れました。

※39度越えたら飲みます。

3月のライオン 13巻

3月のライオン 13巻、発売されてた!

二階堂ー!!って感じの巻。

一言で言えば、最高

二階堂が頑張ってくれると嬉しくなるなぁ。二巻の「もっと丁寧に生きろ!」も良かった。二巻だっけ?多分二巻。

突き刺さる言葉も多かった。

滑川の

どうしてもっともっともっと切迫感を持って生きられないんでしょう

とか

しかし私は自分の将棋に つんざくような閃光を見出せない

とか

自分ではなく他人に憧れてばかりの見学ツアーみたいな人生 なぜ私はあんな風に引き裂くように輝けないのか

昔よく聞いてた東京事変の閃光少女を思い出す。

東京事変 - 閃光少女 - YouTube

将棋はコマの動かし方がわかるだけで、全くの素人。けど、3月のライオンは、今一番読むのが楽しみな漫画!

  • 不器用な主人公が一生懸命もがき生きるところ
  • だんだん主人公のできることが増えて、いろんな人から受け入れられていくところ
  • 突き刺さるセリフ
  • 話の展開が割りと速い

欠点は次の巻がしばらく出ないところ!

多分次は9ヶ月くらい後。。