Demios' Soul ~双子パパの雑記ブログ~

1歳になった双子のパパの雑記ブログです。最近勝間塾生になりました。育児や仕事、お金のことなど書いていきたいと思います。

9ヶ月までの双子育児で使ったものまとめ 12/5追記

今月で双子が生まれて九ヶ月!

あっという間だったな!まあ子供生まれる前から毎年一年立つの速いなと思うけど。

一年でまとめればいいと思ってたけど、九ヶ月で3回食になったり、粉ミルクがフォローアップミルクに変わるので、一度一回使っているもの(特に捗るもの)をまとめようかなと。

思いつくものから、オススメ度☆1〜5とともに紹介!


Combiのハイロウチェア

オススメ度:☆☆☆☆☆

会社の先輩から貰えたハイロウチェア。

特に、新生児のときに大活躍。ひとりにミルクを上げながら、もう一人をこれに乗せて足で揺らしてグズりを耐えたりしてました。うちは手動でしたが、電動でもいいなと思うこともありました。が、手動でもホント助かった!

あと定番の使い方は、親のご飯中にぐずった子供をこれに乗せて、親の隣に連れてきてしのぐ、というもの。

文句なしの満点で、超出番多いリリーフエース。先輩ホントありがとうございます。

三回食が始まったのに合わせて、掃除しやすいハイチェアを買うので、ひとまずお役御免となる予定。今までありがとう。

Pigeon オムツゴミ箱&オムツ消臭ビニール袋

オススメ度:☆☆☆☆☆

大量に出るオムツ専用のゴミ箱&ウンコオムツを包むオムツ処理袋。

大量に出るので、一回入れるたびにクルクルするやつとかだと、一瞬でいっぱいになるし、専用カートリッジなので割高。

  • オムツゴミ箱の入れ替え頻度を減らす
  • ランニングコストを減らす

を重視した構成。

オムツゴミ箱には百均とかでも売ってる透明の30Lのビニール袋が使えます。蓋をガバっとあけなければそんなに匂いは漏れません。

オムツを入れるときにも、すでに入れたオムツゾーンからの空気があまり出ないような構造になってます。

なによりすげえ入る。双子でもぎりぎり入れ替え無しでオムツ捨ての日に間に合います。

オムツ処理袋はウンコ用。新生児のときはミルク・母乳だけなので、ほとんど臭くないけど、離乳食が始まると、やっぱりウンコは臭いので、それ対策。

まあ俺鼻悪いからゴミ箱に入れたオムツの匂いはわからないんだけど!

30Lのビニール袋はダイソーだと108円で20枚。オムツ処理袋は240枚で568円。 消臭カートリッジとかだと3パックで2500円とかかかるので、それと比べるとコスパは良いはず!


ここから2017/11/28更新分

双子用育児ノート&無地のルーズリーフ

オススメ度:☆☆☆☆

http://mdtwin.futagoe.com/article/393775757.html

コクヨ キャンパス ルーズリーフ さらさら書ける A4 無地 100枚 ノ-827WEN

コクヨ キャンパス ルーズリーフ さらさら書ける A4 無地 100枚 ノ-827WEN

双子以外には不要なフォーマット。

続ピカ待ち☆さんが公開してくれている双子用の育児ノートのフォーマットを、無地(無印ではない)のルーズリーフに印刷して使ってます、嫁が。

  • 双子を並べて記入できる。
  • 1週間単位で1ページ。
  • 授乳、排泄と簡単なメモ欄付。
  • 12時間表記で24時間の時系列表記。

さっき何時にどっちがミルク飲んだっけ?とかがわかったり、
一子がウンコしばらくしてないな、
とかに気づけたりするのでメモしているみたい。

ブログ主さんは離乳食始まる6ヶ月くらいから段々と使わなくなったみたいですが、うちはまだミルク飲むから使っているみたいです。

ワイヤレスベビーカメラ

オススメ度:☆☆☆☆☆

これは兄貴分に教えてもらったけど、双子に限らずオススメ!

これのおかげで、子供の寝かしつけのあとに夫婦でお茶飲んだり、ゲームしたりブログ書いたりできています。

使ってみて良いなぁと思ったこと - パンチルトズーム可で遠隔操作可なので結構設置場所は自由に選べる。 - 壁際においても6畳の部屋なら反対側までカバーできる。 - ナイトビジョンがあるので、子供の姿勢が暗くてもわかる。 - モニターは充電式なので持ち運べる。スマホじゃなくて専用モニターなのが楽。スマホでは別のことしたい。 - カメラとモニターのペアリング設定は不要。 - マイクの感度が良い。 - 双方向音声なので、モニターから話しかけられる。結構母親の声聞くと泣き止む。

ずっと2015年モデルで、今は他に良いのがあるのかもしれないけど、実際使ってみてこれはオススメできます。

まだしばらくお世話になります。


ここから12/5追記

バウンサー

オススメ度:☆☆☆☆☆

ハイローチェアとともに先輩から貰ったもの。ほんとありがたい。

うちは双子だったので、親がご飯中に子供が泣いた時やトイレ・洗濯物干しで短時間目を離す時に、これに移動してました。

汚れても布が洗えるので、初期の離乳食を食べさせる時にも使ってました。

が、そろそろ卒業かなぁ。

あと、普通はハイローチェアとどっちかあればいいと思います。

バンボと専用トレー

オススメ度:☆☆☆☆

赤ちゃんの座る椅子としては定番ぽいバンボと専用トレー(テーブル)。 汚れてもすぐ拭いて掃除できるので、離乳食用に使用。すごく良かったが、腰ずわりしてからハイチェアまでの短い期間しか使わなったのと、トレーもバンボも結構場所を取るのが残念。

TwinGo 双子用ベビーキャリア(2017/12/25追記)

オススメ度:☆☆☆☆

双子用の抱っこ紐。

おんぶ・だっこで子供二人を同時に抱えられる。

分けて、大人二人で使うこともできる。

おんぶだっこは子供が6ヶ月くらい(体重6〜7キロくらい)の時に、家であやす時に使っていた。大泣きしてる時に、抱っこ紐だと泣き止んでくれることが多かった。

今は体重8キロ強あるので、おんぶだっこでは使いたくない。腰爆発する。

結構がっしりした作りで腰バンドもあり、肩周りもクッション性が高い。

抱っこ紐を二つ買うのであれば、エルゴベビー(エルゴベビー(Ergobaby) 抱っこひも 新生児から おんぶ アダプト/ブラック ADAPT 【日本正規品保証付】 CREGBCAPEABLK) より少し高い値段で、二つついてくるのでお得と言える。ただ、そのままでは新生児用には使えないので、新生児用に使う場合は首対策が必要。

また、エルゴは持ってないので比較できないが、きっとエルゴの方が高機能だと思う。

今後も、妻と二人でひとつずつ使っていく予定。

まとめると、双子以外には不要。双子用としてはあってもいいしなくてもいいがら、コスパは高い。